望月一雄さん地域社会功労賞を受賞小坪小学校区住民自治協議会8月18日光明寺団地在住の望月一雄さん(向かって左から2人目)は、4月15日の令和7年度の逗子市市制記念日表彰式において、地域社会功労賞を受賞されました。多年にわたり地域防犯活動に携わり、小坪交番連絡協議会の青パト導入の実現や安心安全な地域の推進に努められられるなど、地域福祉の向上に多大な貢献をされました。
アフリカンダンスワークショップ in 小坪小坪小学校区住民自治協議会8月3日去る7月19日に小坪コミニティセンターにおいて国際交流事業の一環として「アフリカンダンスワークショップ」が開催されました。ワークショップは、西アフリカの伝統的なダンスとパーカッシをョンを楽しく体験し、そのダイナミックなリズムとエネルギッシュなダンスを感じてもらい、異文化の理解を深め多様化する社会で共生することを考えるきっかけにつながればと小坪小出身で現在アメリカ在住の前坂香都さんにより企画されアメリカよりアフリカンダンサーのシルヴィア・スーマさんを招き行われました。当日は90歳以上の方も含めシニアの皆さんが一緒に体を動かし、ダンスをして感動のひと時となりました。
令和6年度 小坪小学校区住民自治協議会 通常総会小坪小学校区住民自治協議会5月16日令和7年4月26日に小坪小学校区コミュニティセンターにて令和6年度小坪小学校区住民自治協議会通常総会が開催されました。 逗子市からは、桐ケ谷市長、市民協働部岩佐部長、栗原次長、市民協働課小野田係長、地域担当:西海リーダー、橋本サアマブリーダー、宮上氏、菊池氏に参加いただき、桐ケ谷市長からご挨拶をいただきました。 ご来賓としては逗子市議会から、丸山治章議員、加藤秀子議員、八木野太郎議員をお招きし、ご挨拶をいただきました。 通常総会は会員総数33名のうち16名の出席および8名の委任状の合計24名で会員総数の1/2以上の参加をもって成立し、 ・第一号議案:令和6年度活動報告 ・第二号議案:令和6年度決算報告・監査報告並びに承認の件 ・第三号議案:令和7年度役員名簿(案)承認の件 ・第四号議案:令和7年度活動方針・活動計画(案)承認の件 ・第五号議案:令和7年度予算(案)承認の件すべての議案において賛成多数で承認されました。 令和7年度は可決された組織運営経費予算、地域づくり事業経費予算及び自主財源予算を有効に活用し、活動方針および計画をもって、更によりよく、住みよい街づくりを目指し活動してまいります。 通常総会の第一号議案~第五議案の詳細は、ホームページ「住民協関連資料」を参照ください。